コペンハーゲンlife

コペンハーゲン暮らしでした(帰国済)

子連れでコペンハーゲン駐在生活をしていました

物価の高いデンマーク、食費を節約しながら生活する方法

デンマークは全体的に物価が高いので、節約生活をされる方もいると思います。

今回は、生活費のうち主婦的には外せない『食費』について節約のために心がけていることを書こうと思います。

結論、デンマークのローカルスーパーで手に入る食材で料理をすれば、そこまで法外な金額はかからずに生活できると思います。

心がけ1. 自炊一択

デンマークはとにかく外食の値段が高いので、基本は自炊をしています。ラーメン一杯でも2,500-3,000円しますし、これは別にラーメンが高いわけではなく他のレストランでもこの値段からのスタートです。

日本にいるときは週末のランチは外食をしてしまうことが多かったのですが、今はそれもできていません。(冬は外に出るのも寒いし...)

外食をしたいときは、気分転換にテイクアウトを楽しんでいます。

テイクアウトは、タイ料理を頼んだり、Selfishさんでお寿司をいただいたりしています。

心がけ2. チラシアプリでセール情報をチェック

デンマーク国内のスーパーのチラシが載っているアプリがあります。

eTilbudsavis

スーパーで売られている卵やチーズ、パンなど定価とセール品がびっくりするくらい値段が違います。安い時に買いだめしている人をよく見かけます。

チラシは1週間ごとに配信され、週末に更新される場合が多いです。

デンマーク語で読めないのですが、チラシの下の方に書いてある日にちを見て、何となく推測していますw

↑このチラシは多分1月8日〜1月14日のもの

ただ、朝早く行きすぎると品出しが終わってなかったり、値段が変わってなかったりするので要注意。

心がけ3. 安く買える食材で作れるレパートリーを増やす

「日本人に馴染みがある食材」かつ「デンマークで安く買えるもの」で作れる料理のレパートリーを増やして、なんとか乗り切っています。

具体的に野菜であれば、じゃがいも、人参、玉ねぎ、トマト、きゅうり、キャベツ、きのこ(マッシュルーム)、レタス、ブロッコリー、長ネギ。

アジアンスーパーに行けば、大根、白菜、オクラ、サツマイモあたりも比較的手にしやすい価格です。

肉系は、牛豚鳥がありますが、薄切りはないのでひき肉、塊肉がメインです。

なお、ノルディックサーモンのおかげか魚が食べられると思われがちですが、魚は高級品なので我が家ではたまにしか食べられません。基本はツナか冷凍エビを食べていて、セールの時を狙ってサーモンを食べます。

心がけ4. 日本食材は高級品、作れるものは作る

アジア食材店に行けば一部の日本食材が手に入りますが、とっても高いです。乾物系など軽いものであれば、日本から郵便で送ってもらったほうが安いレベルです。日本では買っていたものでも、デンマークでは手に入らないものは作るしかありません。

・カレールー:スパイスカレーをつくる

・うどん:乾麺しか売ってないので、小麦粉と水と塩で作る

福神漬け:大根と人参、ナスで作る

・中濃ソース:ケチャップとイングリッシュソースで代用

他にも、Google先生に「〇〇(欲しいもの)+代用」で聞くと、海外在住民の叡智が広がっていますよ。

 

日本のスーパーだと、ついついお惣菜を買ってしまったり、プリンやシュークリームのようなプチデザートを買ってしまうことがありましたが、残念ながらデンマークにはそのようなものはありません。

一部のスーパーで出来合いのサラダやオーブンに入れるだけのミールキットを見かけますが、その金額出すなら自分で作るわ...という価格だったりします。

デンマークで節約しながら生活したい場合は、安い時を見計らってまとめ買いして、家で作るのが節約生活にはオススメです。

デンマークのメルカリ「DBA」の使い方と実際に使った体験談

DBAとは?

DBAとはデンマークの中古売買サイトです。デンマークのメルカリと紹介されることもありますが、どちらかというと「ジモティ」のような掲示板タイプのサービスです。

掲載されているジャンルは様々で、家具や家電、衣料品はもちろんのこと、おもちゃや日用品、自転車やはたまた家までもが掲載されてる場合もあります。

DBA 公式サイト

DBAの使い方

DBAを使うにはアカウント登録が必要です。名前や住所を登録して使い始めます。アプリもありますが、現時点ではデンマーク語のみの対応です。デンマーク語が不自由な場合は、ブラウザで開き自動翻訳機能を使うのがおすすめです。

●DBAで「買う」方法

以下の3ステップで商品を購入します。

 

1. セラーに問い合わせる

 在庫の有無、発送可否、状態等の気になることを問い合わせます。返信がないこともよくあります^^;

2. 金銭授受、品物の授受について決める

 品物を購入する意思があれば、支払い方法(Mobile pay、現金、銀行振込etc)と引き渡し方法(配送or直接の場合は日時)を決めます。

3. 品物を受け取る

商品を受け取って取引終了です。

●DBAで「売る」方法

1. 商品ページを作成する

 他の売買サイトと同じように写真撮影、カテゴリ選択、商品紹介文章を記載します。

2. 購入希望者からの連絡を受ける

 DBA経由もしくは登録している電話番号にテキストが届きます。

3. 金銭授受、品物の授受について決める

 支払いの受取方法、品物の引渡し方法(配送or直接の場合は日時)を決めます。

4. 品物を引き渡す

DBAを利用する際の注意点

デンマーク人の「Excellent」は要注意

購入したキッチン用品、事前に問い合わせたところExcellent!と回答が来たのですが、届いたものをよく見たら傷が目立つと言うことがありました。主観的な回答が返ってくる質問をするのではなく、傷の有無やこの部分が見える写真が欲しいなど、正しく状態を把握する質問が必要だったと学びました。

引渡しの日時、場所

基本的に治安がいいと言われるデンマークですが、対面でのやりとりが発生する場合は念の為、人通りの多いところで日中に行う、複数人で対面するなど自衛策を取っていました。

出品すると値引き依頼が来る

出品した商品に対して「XXkr.で譲ってくれないか?」のような値引き依頼が結構きました。結果的に出品価格で買い取ってくれる人に譲りましたが、出品者として利用する場合は価格交渉もありなんだと思います。

DBAであったトラブル

荷物が割れていた

発送してもらった荷物が、輸送途中に割れるトラブルがありました。配送中の事故は(配送を依頼した)バイヤーの責務とのことで、輸送会社への問い合わせや返金手続きの対応を行いました。届いた際の外装や包装状態も写真で送る必要があったのでご参考まで。

荷物が紛失した

こんな小さい国でどうやって紛失するの?という感じですが、購入したした荷物がなくなりました。Postnordあるあるだそうです。セラー経由で運送会社に問い合わせてくれて、運送会社→セラーへの返金を待って、セラー→私へ返金をしてくれました。

英語が通じなかった

引渡し当日訪問したところ、英語ができないおばあちゃんがいらっしゃいました!察するに、DBAでやり取りしていのは娘で、引渡しだけ母親に頼んだ模様でした。

約束の時間に取りに来ない

これは、あるあるなのでしょうか...約束の時間に取りに来ない人、いました。

DBA以外にもあるよ、中古販売サイト

Facebook Market

日本ではリリースされていないMarket機能がデンマークでは使えます。DBAと同じく掲示板形式なので、利用者同士のメッセージのやりとりで全て決まります。カテゴリは豊富にあり、DBAよりも素人が雑多に出品しているイメージです。(DBAの方が業者っぽい人を見かけます)

Reshopper

子ども用品とそのママ・生活用品に特化したアプリです。ベビー、キッズ関連の洋服屋玩具はReshopperの方が売れる&買える印象です。

 

他にも街のいたるところにセカンドハンドのお店があるので、のぞいてみるのも面白いと思います^^

デンマークでカーゴバイクを買うべきか?メリット・デメリットの紹介

デンマークに来るとよく見かけるカーゴバイク

子どもが乗ってるのをよく見るけど、使い勝手どうなんだろう?と思っている方向けに、コペンハーゲンに在住しカーゴバイクを使っている私が感じたメリットやデメリットをご紹介します。

これから子連れでデンマークにくる方の参考になればと思います。

カーゴバイクとは?

カーゴバイクとは、荷台付き自転車のことです。

サイクルシティであるコペンハーゲンには、カーゴバイクに乗っている家族連れがたくさんいます。

こちらの記事によると、コペンハーゲンで2人以上の子供がいる家庭の26%はカーゴバイクを持っていて、30以上のバイクブランドがあるとか!

日本ではあまり見かけないタイプの自転車ですが、コペンハーゲンの家族連れの移動手段として、まあまあメジャーなのではないかと思います。

カーゴバイクを持ったきっかけ

私がカーゴバイクを購入しようと思ったきっかけは、子どもの幼稚園の送迎があることです。駐在で来ている家庭は、子どもをインターナショナルの幼稚園や保育園に入れる場合も多く、スクールが自宅から徒歩圏内には存在しない場合もあります。

園までの送迎手段としては、徒歩+公共交通機関で通うか、カーゴバイクを使って送迎するかになります。我が家は、思い切ってカーゴバイクを購入しました。

※自家用車を持てる場合は、自家用車で送迎している人もいます。

カーゴバイクのメリット・デメリット

実際にカーゴバイクを使ってみて私か感じたメリットとデメリットをご紹介します。

カーゴバイクのメリット

子連れの移動が楽になる

とにかく子連れの移動が楽になりました。

カーゴバイクに乗せてしまえば、あとは目的地まで大人が頑張るだけです。

まだ一人で自転車に乗れないこどもにはぴったりだと思います。

交通費の節約になる

デンマークの公共交通機関はゾーン制(時間制)で、市内中心部を片道乗っただけでも約13kr.かかります。定期を買えば割安になりますが、毎日の送迎に加えて週末のちょっとしたお出かけを考慮すると節約になっています。

移動範囲が広がる

電車やバスの便が良くない公園やビーチなども、カーゴバイクがあれば移動が楽ちんです。

デメリット

初期投資(購入費用)が高い

カーゴバイクは結構高いです。各ブランドいくつかのグレードの車体を販売していますが20万円〜30万円ほどの予算になります。使わなくなったら中古で売れる...か分かりませんが、売れると信じて購入しました。

空気を入れられる場所が限られている?

普通の自転車屋さんに設置されている空気入れではタイヤの空気が入りませんでした。

冬はとっても寒い

当たり前ですが、冬はとっても寒いです。帽子、厚めの手袋、全身防寒対策をして乗ることになります。カバーをかければ、子どもたちが寒くないのが幸いなことです。歩いたり、電車に乗ったほうが子どもたちは寒いと思います。

購入前に悩んでいたこと

この章では、カーゴバイクを購入する前に私がためらっていた、疑問に思っていたことをご紹介します。購入するか迷っている人の中には、同じような悩みを抱えている方もいるんじゃないかと思います。

運転が難しそう

三輪で安定しているので操作自体は難しくありませんでした。イメージとしては、コストコの大きな買い物カートを押している感じです。販売店に行けば試乗させてもらえることがほとんどなので、乗せてもらうのがいいと思います。

台車も大きいし、疲れそう

電動自転車にすれば全く疲れません。車体自体が重いので、むしろ電動必須です。全く疲れないので、運動にはなりません。坂道もスイスイです。

雪が降ったら乗れないんじゃない?

デンマークの冬は寒いですが、あまり雪が降らないみたいです。雪が降った日や翌日はスリップが危ないので乗車を控えていました。昨シーズン、乗れなかった日は数えるほどです。冬の間使えない、なんてことはありませんでした。

さすが極寒地だけあり、融雪剤をまくスピードも早いです。どこからともなく人が来て、路面や自転車レーンにも融雪剤を撒いていました。

危なくないのかな?

運転者のヘルメットは必須です。意外と自転車事故も多いとか?

乗せている子どもは、ヘルメットをしている場合も、していない場合も見かけます。我が家では専用のカバーをしていない場合はヘルメットをかぶせています。

うまく座れないんだけど?

上手にお座りができない子ども用に補助椅子(チャイルドシート的な付属アクセサリー)があるメーカーもあります。固定力が高まるので、腰が座りきっていない場合に良さそうです。

大人が乗っても壊れないのかな?

街を見ていると大人でも荷台に乗っている場合があります。ふざけているのかな?と思いましたが、我が家が購入したカーゴバイクは耐荷重的に大人が乗ってもOKでした。

普通の自転車にキッズチェアつければいいかな?

子供が一人だったら、普通の自転車にチャイルドシートをつけて送迎するのでも問題ないと思います。

カーゴバイクのブランド

街中で見かけるカーゴバイクについて、いくつかブランドをご紹介します。

コペンハーゲンには30以上のバイクブランドがあり、ローカルなメーカーの他にドイツやオランダからの商品も多いようです。

バイクを選ぶ際には、Trsutpilotの口コミ、乗車感、お値段を考量して選んでもらうのがいいと思います。

Christiania Bike

1980年代からカーゴバイクを作っている老舗のバイクメーカーです。

www.christianiabikes.com

Amlad Cykler

1992年創業と少し後発のメーカーではありますが、こちらも良く見かけます。他のメーカーに比べて、ややリーズナブルなプライスでもあります。

amladcykler.dk

BABBOE

2005年創業、オランダ発のカーゴバイクのメーカーです。ポップなフォントで車体にBABBOEと書いてあるので、街中でも目立ちます。

www.babboecargobike.com

nihola Cykler

1998年デンマークで設立されたブランドです。今ではpostnord(デンマークの郵便局)の配達員の方向けにバイクを卸している安心のメーカーです。

nihola.com

 

カーゴバイクを購入するかお悩みの方の参考になればと思います。