コペンハーゲンlife

コペンハーゲン暮らしでした(帰国済)

子連れでコペンハーゲン駐在生活をしていました

海外駐在@デンマークで使った変圧器

さて、帰国してから時間が経ちますが、駐在生活で使っていた変圧器について。

ニッチすぎて需要がないかと思いきや、どのご家庭も直面するお話だと思うので、我が家の例を記録しておきます。

 

まず、デンマークの電圧は230Vです。

ヨーロッパの大国、イギリス、フランス、ドイツも230Vと同じですね。

ヨドバシカメラのサイトを見れば、国別の一覧が載っています。

 

次にプラグの形はC型。

形状だけの話なので「変圧器」の話に直接は関係ありませんが、日本とは異なるので必要な分を日本から買っていくのが安心です。うちはAmazonでこれを買いました。

デンマークから海外旅行を予定している場合は、マルチタイプの変換器を持参してもいいかもしれないですね。

 

本題の「変圧器」です。日本から持参したのは3000W対応/1500W対応の2種類の変圧器です。それぞれ、何に使ったかなどをご紹介します。

3000W対応 大型変圧器

3000Wまで対応の大型製品を航空便で送りました。利用用途は、炊飯器、ホットクック、コーヒーメーカーです。全て合計すると3000Wを超えるので、同時に使わないように気を付けていました。

▼利用していた製品

①炊飯器:100V/1210W

日本人家庭は結局お米を食べることが多いかなと思います。お鍋で炊いている方を「素敵だなぁ」と横目でみつつ、私は日本から持って行ったPanasonicの炊飯器でポチっと炊いていました。海外対応の炊飯器も売っていますが、買い替えたばかりだったので変圧器を通して使うことにしました。

②ホットクック:100V/800W

ホットクックは必須とは言いませんが、あると便利なので持っていきました。日本が恋しくなっても納豆が作れたり、あんこが作れたり、蒸し料理ができたりと料理のバリエーションが増えました。

③Delongi コーヒーメーカー:100V/1450W

本当に持っていって良かったものです。デンマークは有名なバリスタも多いのですが、何せ物価が高いので毎日カフェなんて行けません。さらに、日本のように安くて美味しいコンビニコーヒーもなく…。コーヒー豆だけはスーパーでコスパ良く売ってるので自宅でコーヒーを飲んでいました。

1500W対応 中型変圧器

1500Wまで対応の中型の変圧器です。これも航空便に入れて持っていきました。利用用途は、Panasonicのテレビ、マキタのスティッククリーナーです。テレビは消費電力自体大きくないので、大型の変圧器を使えれば1つだけでも良いと思います。ただ、キッチンとリビングが位置的に離れている間取りだったので、念のためもっていきました。

 

 

変圧器の利用を諦め、海外対応を購入したのは「ドライヤー」です。

理由は、海外のドライヤーの評判が悪かったこと、電力消費量が大きい(↓のドライヤーで1400W)ので変圧器を買うよりは、海外対応の製品を買った方が安上がりと判断したことです。Panasonicを買っていきました。帰国したあとは日本でも使っています。

 

逆に、変圧器がなくても、日本の製品をそのまま使えたのは「ルンバ」「Amazon Echo」「Macbook」あたりです。海外メーカーは幅広い電圧に対応してますね。

 

日本から持っていかず、現地で購入した家電もありました。

・電子レンジ(SHARP製が約10,000円)

・卓上オーブン(Nettoで約5,000円)

・ハンドブレンダー(Powerで約2,000円)

全部最後に売るか、現地の友人に譲ってきました。

 

ご紹介した大きさの変圧器だと割といいお値段がするので、前の駐在の人に譲ってもらったり、メルカリ等で中古を探すのも手だと思います。

 

最後に、日本から持って行った大事な家電製品、変圧器を使うのを忘れずに!

私は結婚祝いにもらったお気に入りのブラウンのマルチブレンダー、変圧器を通すのを忘れて現地のコンセントに刺した瞬間、焦げ臭い匂いとともにブチっと音が鳴って動かなくなりました(笑)燃えなくて良かった…

 

デンマークからAmazonを使ってお買い物する方法

 

日本ではAmazon楽天があれば、何でもクリック一つで買えましたがデンマークではそうもいきません。

デンマークにはAmazonが存在しないため、必要なものは店舗で買うか、通販サイトを使います。それでも、デンマークで買うと高い、種類が少ない時は、海外のAmazonを使っています。

今回は私が使ってみたAmazonドイツ、Amazonフランス、Amazon日本についてご紹介します。(2023年4月時点の情報です)

Amazonドイツ

デンマークの隣国、ドイツ向けに展開しているAmazon.deです。デンマークに住んでいる方でも利用している声をよく聞きます。プライム会員でなくても、€69以上購入するとデンマークまでの配送が無料になります。

 

↓無料配送の対象商品にはこの表示があります。

基本的になんでもあるので、引越してすぐデンマークのどこで買えばいいか分からないものはAmazonで購入しました。日本のような即日配達はしていません。

前回、3月3日に注文した商品が3月7日に到着しました。

■過去に購入したもの

ボードゲーム、英語の絵本、バスタオル、Weledaの化粧品、色鉛筆、マグフォーマー、レゴ、ベビーカーにつける付属のイス、アクアビーズ、BRITAの浄水カートリッジ、美容液、クリニークの化粧水、ポータブル充電器

Amazonフランス

デンマークに美味しいおやつがないため、Amazonフランスからお菓子を購入したことがあります。送料無料オプションがないためその都度支払いますが、フランスのスーパーまで行くよりは安いと割り切って購入してみました。下の写真の量を購入して送料は9.3EUROでした。

その他にもKUSUMI Teaやマリアージュフレールが定価で購入できたり、子供用のBIOのおやつが購入できたりします。

配送期間は3日後だったり7日後だったりマチマチです。

Amazon日本

最後にAmazonジャパンの国際配送でも購入ができます。送料が高いので出来れば使いたくないのですが、どうしても欲しい子供の絵本があったので一度だけ購入しました。国内定価5,200円の商品を買ったところ、関税&送料が上乗せされて約8,000円でした。DHLで送られてきたので2-3日で到着しました。

 

デンマークからAmazonを利用する際の注意点

その国でAmazon会員の登録が必要

日本でアカウントを持っていても、Amazon.deやAmazon.frで個別にアカウント登録が必要なようでした。

日本のプライム会員は引き継げない

日本のAmazonプライム会員は引き継げないので、送料無料特典などは使えません。

関税やVATはAmazonに徴収される

越境通販で必要な関税やVATはAmazonが集計して購入時に上乗せしてくれます。そのため、サイトで表示される価格より決済額が高くなりますが、配送事業者に対して自分で支払う必要はないので便利とも言えます。

国際配送の対象商品だけ買える

国際配送の対象となっている商品が購入できるものです。会員登録後に配送先情報を設定すると、商品価格の欄に配送可否が表示されます。

 

日本は配送網が発達しているので、Amazon楽天もオーダーしたらすぐに到着するので、ほんとうにすごいことだなぁと月並みなことを思います。

コペンハーゲンで日本食材を買えるところ8選まとめ

コペンハーゲン日本食材が欲しくなったら、どこにいけばいいでしょう?

ロンドンやパリといった主要都市には「日本食材店」が存在しますが、残念ながらコペンハーゲンにはありません。

代わりに、アジアンスーパーの一角に日本食材が置かれています。もしくは、日本食材に特化したオンラインサイトを活用することになります。

今回の記事では、デンマークコペンハーゲン日本食材を買いたい時に知っておきたい、日本食材が入手できるお店をご紹介します。

日本食材をおいている店舗

まずは実際に店舗があるお店を紹介します。掲載するお店は主なショップですが、これ以外のアジアンショップでも見かける場合があります。

Ume Asian Supermarket

コペンハーゲンに2店舗ある中華系のスーパーマーケットです。個人的には、ここが価格、品揃えの観点から使い勝手がいい気がしています。ウェブサイトから取扱商品を確認できます。特にこの地図の店舗には、鮮魚を置いてあるコーナーがあり運が良ければ高価ですが、お魚が手に入ります。

Den Kinesiske Købmand - Nørre Voldgade

Nørreportにある中華食材店です。駅から徒歩数分という比較的便利な立地にあるため、数クローネずつ他のお店よりも高い気がします。生鮮食材は少ないですが、一通りのものは手に入りますし、店内も明るく、入りやすいです。

Thai Asian Market

中央駅裏にあるタイ系の食材店です。中央駅の裏は、目の前にアフガン系のスーパーマーケットがあるなど独特の雰囲気がありますが、昼間でしたら女性一人で歩いていても大丈夫でした。このお店はこじんまりしていますが、日本食材が少し置いてあります。



無印良品

無印良品にも日本食材が置いてあります。無印PBのカレーやお菓子に加えて、無印がセレクトした厳選食材が陳列されています。日本で買っても少しお高そうだなあ、というふりかけや調味料、お味噌などが並べられているので、コペンハーゲンで買うと高価です。

ここまででご紹介したアジアンスーパーに並べられている食材が日本の一般スーパーで買えるものだとすると、無印に置いてあるのは成城石井紀伊国屋で売っているような食材のイメージです。

ただ、デンマーク人には馴染みがない食材も多いせいか、よく値引きシールが貼られています。

ゆかり 39kr. (≒800円)

日本食材をおいているオンラインストア

次にオンラインで日本食材が買えるお店をご紹介します。

Wakuwaku

オンラインの日本食材店「WakuWaku」です。デンマークにいながら、素晴らしい品揃えを展開してくださっています。私はまだ購入したことはないのですが、DKK399以上で無料配送が配送がついてくるようなので、まとめ買いに良さそうです。

Yoshiya(吉屋)

オンライン日本食材店の吉屋さんです。日本人とデンマーク人のご夫妻が運営されているようで、日本人の好みを分かってらっしゃるラインナップが揃えられています。こちらも在デンマーク日本人にはありがたいラインナップが揃っています。

yes.chef

オンラインのアジアンスーパーマーケット「yes.chef」さんです。プロが使うような調理器具を置いてあったり、品質にこだわった商品を置いてあったり、何となく普通のスーパーというよりは卸に近いイメージです。ご覧の通り、醤油だけでもこのような品揃えです。

Shochiku(ドイツ)

最後にご紹介するのは、ドイツ・デュッセルドルフ日本食材店「Shochiku」さんです。単品のお値段については、デンマークよりも安いです。国外発送をしておりデンマーク向けには13.5€で配送してくださいます。たくさん買う場合は、送料を負担してでも取り寄せた方がコスパがいいことがあります。

 

欧州が誇る?日本米「ゆめにしき」10kgを2点松竹さんで買いました。

送料負担してもデンマークで購入するよりお安い。。

 

以上、コペンハーゲン日本食材を入手したい時のお店をご紹介しました。

個人的には現地で買うのは高価&種類に限界があるので、できるだけ渡航時に持参しつつ、一時帰国の時にまとめて持って帰り、それでも足りない場合は日本の家族に送ってもらっています。ヨーロッパ内を旅行するときに、旅先のアジアンスーパーで買うこともあります。

どうしてもデンマークで買う必要があるお米(欧州産コシヒカリのゆめにしきを購入しています)や生鮮食品(お豆腐やキムチ、餃子の皮などを購入しています)が欲しい時に、アジアンスーパーを活用しています。

あとは、作れるものは作るというのも選択肢ですね。ただでさえ生活費の高い国なので、アジアンスーパーは上手に活用して生活していきたいものです。